これからの人生をどう生きるか?
この問いが今年に入って自分の焦点にある。
40にして惑わずとはいいますが、僕は今年40歳に
入りました。
40歳になる頃には、自分の人生をどう生きるか?に対する
答えが決まっており、自信満々で歩いているそんな
イメージでした。
実際、40歳になりましたが、未だ迷い中(笑)
迷うどころか、大きな転機に来ているともいえます。
とある本で、「40歳から本当の人生が始まる」と
いう言葉があり、本当にそうだなと感じました。
子供時代から色々なことを経験し、自己否定もさんざんして
それを克服しようとして、自分なりには行動してきた。
そんな40年間でした。
この40年の経験を活かし、残りの人生をどう生きるのか?
人生とは、自分の与えられた使命を仕事として
行うこと。
自分の使命は何なのか?この答えを自分の中で発見し
そこに命、時間を使っていきたいと思うのです。
その為には
①自分と闘うのではなく、自分を好きになる
②自分を受け入れ、自分の能力をは発揮して生きる
まずは、自分という人間を自分が理解できること
それができていないと、自分の使命や能力をどう使う
かもわからない。
でも、本当の自分を理解する。気づくって本当に難しい。
そんな僕が自己理解と他者理解の為に活用している
ツールが「エニアグラム」です。
次回は、エニアグラムの紹介と僕自身のエニアグラム
診断、そして、それに対する考察もお伝えします。