今日も朝から、雨模様。朝ランは無理かなと思い、
体幹トレをしていたら、6時に雨が止んだので朝ラン実行。
最初の2.5㎞を6分ペースでジョギング。
その後の約8㎞を前半と後半で区切りました。
前半は、5分25秒/㎞ペースで4㎞
後半は、5分08秒/㎞ペースで4㎞
僕の実力からいくと、Eペース(イージーペース)と
Mペース(マラソンレースペース)の間になります。
先日は、Tペースで走りましたが、Eペース・Mペースの
定義もご紹介しておきます。
Eペース
イージーランニングは会話が可能なペース。
アップやダウン、高い強度の練習のつなぎとして、
また日常のロング走(30km~35km)のペースとしても利用します。
ほとんどの日はイージーランニングを行うだけで十分ということ
です。
僕の場合、5分40秒~35秒くらいを今、イージペースにします。
Ⅿペースは実際のレースペースに慣れることが目的なので、僕の走力では、5分10秒~5分05秒くらいを目安にしています。
ですから、20㎞以上を走る時は、Mペースでポイント練習を
しています。
今日は、昨日、Tペース走だったので、つなぎの練習の日。
昨日は、5分を切るペースで走ろうかと思っていたけど
起きてみたら身体がやっぱり重い。
ということで、今日の状態を見て、練習メニューを決めました。
ちょっときついけど、それほどではないペースの練習を
積み上げ、実力を上げていきたいと思います。
本日の走行距離:10㎞(7月の合計走行距離:83㎞)
本日の体重:54.0㎏
本日の睡眠時間:7時間(pm10時~am5時)